000新着STAFF blog
2014年6月28日 土曜日
銀座丸ノ内の美容室relian銀座⁂中尾⁂アッシュベージュカラー☆

銀座丸ノ内の美容室relian銀座⁂アッシュベージュカラー☆
もういくつ寝るとー。。。
7月☆
梅雨はまだまだ続くみたいですが、いよいよ夏☆
日に日に暑くなり、半袖でも良いのでは?!
と思う今日この頃♬
今回担当させて頂いたお客様ー☆
夏にオススメのベージュカラー☆
ヘアスタイルを柔らかく、明るく見せてくれるベージュカラーに
ベージュカラー特有の黄色味を抑えてくれ、くすんだ、大人っぽい雰囲気を出してくれるアッシュカラーをプラス☆
そして、relianオリジナルトリートメント
ラクリストリートメントでさらにツヤツヤに☆
定番で有りながらもいつも色あせないオススメヘアカラーです♬
夏になり、雰囲気を変えたいお客様にオススメのカラーです(≧∇≦)
中尾俊也でした、宜しくどうぞ☆
投稿者 relian | 記事URL
2014年6月28日 土曜日
銀座日比谷の美容室relian銀座⁂中尾⁂バイオレットベージュカラー☆


銀座日比谷の美容室relian銀座⁂中尾⁂バイオレットベージュカラー☆
この時期、紫外線も暑さと共に、日に日に強くなり、カラーリングが抜けて、ヘアがパサついてみえてしまう(T_T)
そんな方にオススメヘアカラー☆
ヘアスタイルにツヤを出してくれる、ヴァイオレットカラーに、夏オススメのヘアスタイルを柔らかくみせてくれるベージュカラーをプラス☆
ツヤ×柔らかさのカラーリング☆
紅茶カラーとでもいいましょうか(≧∇≦)
そしてrelianオリジナルトリートメント、ラクリストリートメントでさらにサラサラツヤツヤに☆
大人キレイなツヤ髪オススメヘアカラーです♬
中尾俊也でした、宜しくどうぞ☆
投稿者 relian | 記事URL
2014年6月28日 土曜日
銀座日本橋のヘアサロンrelian銀座⁂中尾⁂モノトーンカラー☆


銀座日本橋のヘアサロンrelian銀座⁂中尾⁂モノトーンカラー☆
ヘアーカラーを落ち着かせたい、
カラーの色が抜けて黄色味がでてしまう(T_T)
そんな方にオススメなのが、モノトーンカラー♪
今回担当させて頂いたお客様ー♬
ブラウンベースにカラーの色味を落ち着かせてくれるモノトーンで、黄色味をキレイに大人っぽく♪
色が退色した時にキレイにみえない。
そんな方にもオススメのヘアカラーですよ☆
本日もお客様の笑顔で溢れる様に☆
中尾俊也でした、宜しくどうぞ☆
投稿者 relian | 記事URL
2014年6月28日 土曜日
営業後の練習☆!
青山、表参道の美容院relianのblog
こんばんは!
アシスタントの池田ふみかです!
今日の営業後もスタッフ一同
練習しています(^o^)/♡
先輩方はカットのドンピシャ練習
そして私は縮毛の1液塗布の練習です!
色々な技術がありますが、
早く習得してお客様に入れるよう
練習あるのみです!!!
明日も元気に頑張ります(*^_^*)!
こんばんは!
アシスタントの池田ふみかです!
今日の営業後もスタッフ一同
練習しています(^o^)/♡
先輩方はカットのドンピシャ練習
そして私は縮毛の1液塗布の練習です!
色々な技術がありますが、
早く習得してお客様に入れるよう
練習あるのみです!!!
明日も元気に頑張ります(*^_^*)!

投稿者 relian | 記事URL
2014年6月28日 土曜日
表参道の美容室relian横山秀治☆何故髪が濡れたままでいてはダメか
表参道の美容室relian横山秀治☆何故髪が濡れたままでいてはダメか
みなさんこんにちわ表参道店の横山秀治です(^^)
今日は美容室でよく言われる
"髪はちゃんと乾かしてください"についてです!
説明してくれる美容師さんも多いとは思いますが、改めて解説します(^^)
これは大きな理由として、髪が濡れてる時はキューティクルが開いているのでとても痛みやすい状態なんです!
この状態で寝ると髪と髪がこすれてキューティクルが剥がれてしまうんです(;_;)
なので濡れた状態で洗い流さないトリートメントを着ける時もこすり合わせて着けるのはOUT!
中間から毛先までに滑らすようにつけましょう♪
他には頭皮が濡れて湿度が高くなっている時は、頭皮の常在菌が悪さをします!
普段乾燥してる時は何も害はないのですが、濡れた状態で長いこといるとこいつが頭皮に悪影響を及ぼします∑)
一日でどうこうなるわけではないのですが、積もり積もって毛根にダメージを与えるので抜け毛を気にしてる方は要注意です!
大きく分類するとこの二点があるので、美容師はよく乾かしてくださいね!と毎回いうのです(^^)
こんな語りながらも乾かさずに寝ちゃったりする僕ですが、例え自分が薄毛になろうとも皆様には健やかな頭皮と綺麗な髪でいて欲しいと願っています!笑
綺麗な髪将来の頭皮のことを考え、今日もちゃんと乾かしていい夢みましょう( ´ ▽ ` )
それでわ♪
みなさんこんにちわ表参道店の横山秀治です(^^)
今日は美容室でよく言われる
"髪はちゃんと乾かしてください"についてです!
説明してくれる美容師さんも多いとは思いますが、改めて解説します(^^)
これは大きな理由として、髪が濡れてる時はキューティクルが開いているのでとても痛みやすい状態なんです!
この状態で寝ると髪と髪がこすれてキューティクルが剥がれてしまうんです(;_;)
なので濡れた状態で洗い流さないトリートメントを着ける時もこすり合わせて着けるのはOUT!
中間から毛先までに滑らすようにつけましょう♪
他には頭皮が濡れて湿度が高くなっている時は、頭皮の常在菌が悪さをします!
普段乾燥してる時は何も害はないのですが、濡れた状態で長いこといるとこいつが頭皮に悪影響を及ぼします∑)
一日でどうこうなるわけではないのですが、積もり積もって毛根にダメージを与えるので抜け毛を気にしてる方は要注意です!
大きく分類するとこの二点があるので、美容師はよく乾かしてくださいね!と毎回いうのです(^^)
こんな語りながらも乾かさずに寝ちゃったりする僕ですが、例え自分が薄毛になろうとも皆様には健やかな頭皮と綺麗な髪でいて欲しいと願っています!笑
綺麗な髪将来の頭皮のことを考え、今日もちゃんと乾かしていい夢みましょう( ´ ▽ ` )
それでわ♪
投稿者 relian | 記事URL