000新着STAFF blog

2018年4月20日 金曜日

♡gradation ash♡



♡gradation ash♡

こんにちは!
relian銀座店アシスタントの飯山美南です!!


友人のカラーをしました♡

まず耳下をブリーチしていきました。
もともと2回ほどしてあったのですが
仕上がりが白っぽくさせたいという事だったので!!!

後はグレーとパープルをオン☆☆☆
グレーだけだとくすみすぎて
暗くなるので
パープルをいれて淡い感じに
していきました(^O^)


根本は暗く毛先にむけて
白っぽく!
伸びてきてもリタッチ部分が
あんまり目立たないけど
毛先は明るいので飽きない♡
グラデーションの良いところですね!!!


今の春の時期は
ピンク系のグラデーションをやる方が
多い気がします^ - ^


ぜひ試してみて下さい☆

pic20180420160413_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2018年4月20日 金曜日

【最終受付時間変更のお知らせ】

いつもrelianをご利用頂き誠にありがとうございます。



受付時間の変更のお知らせです。
下記のメニューの最終受付時間が30分延長になりました。

・カット、カラー
・カット、パーマ
・カット、前髪縮毛矯正
・カット、顔周り縮毛矯正
(トリートメント、炭酸スパ追加も可能)


平日・土曜・祝日 → 最終受付時間20:00





不明な点がございましたら、relian各店にお問い合わせ下さい。

表参道店 03-6427-5397

青山店 03-6434-7091

銀座店 03-6274-6477



今後もrelianを宜しくお願いします。



このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2018年4月19日 木曜日

【中尾俊也】春夏の外国人風カラー☆

【中尾俊也】春夏の外国人風カラー☆


ども。 relian ginza中尾です。

春に入ってから増加中ー。

「ハイライト」

「外国人風カラー」

「バレイヤージュ」

今年もお客様からのオーダーが増えてきてます^_^

そろそろヘアスタイルの雰囲気を変えたい頃☆

今回は今年のトレンドカラーのひとつの【カーキ】カラーと
ハイライトのmixカラー☆

「いつもと違う雰囲気にしたい」

「動きや立体感を出したい」

そんな方にオススメですー


たまにはいつものヘアスタイルに少し雰囲気を変えてみては♪


中尾俊也でした、宜しくどうぞ☆

pic20180424144406_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2018年4月18日 水曜日

縮毛矯正とカラーは同時可能か?

pic20180430205308_1.jpg

re lian表参道エリア店長山木です!


カラーは一緒に施術は可能なの?そもそも縮毛矯正しているとカラーができないと思っている方多いと思います。

僕自身も縮毛矯正している時に美容師さんに

【縮毛矯正ってすごく傷むから他のカラーとパーマはしないようにね!】と言われた記憶があります。ずっーとカラーをしてはいけないものだと思ってました。

ずーっとカラーは我慢していました。カラーしたかったんですけどね。。。。

普通美容師さんに言われたら信じこんでしまいますよね!?

美容師になってたくさん勉強したら。。。。

決してそんなことはありませんよ!!ダメージを最小限に縮毛矯正とカラーは一緒に出来ます!縮毛矯正しているからといってカラーができない訳ではありません!!

縮毛矯正に特化して5年。4000人以上縮毛矯正をかけてきた知識と経験で縮毛矯正とカラーについて詳しくご紹介していきますね!

縮毛矯正とカラーをやっていきたい方のお役に立てればと思います!!





基本的に薬剤を使うとダメージ0はありえません



まずはここを最初に説明したくて。。。。

縮毛矯正とカラーは施術しても大丈夫ですが、ダメージを0にすることはできません。

ダメージを最小限にすることはできます。ですが、薬剤を使っている以上0にはできないということだけまずは頭に入れといてください。

ただ。。。ダメージを最小限には施術出来ます。

トリートメントをして傷みを軽減させることは大切ですが、縮毛矯正のかけ方が重要になってくるしカラーの明るさや仕方によって傷みの出る度合いが全然違いますね。

縮毛矯正とカラーをする時にダメージを最小限にするには



まずは順番!!こことても大切です。順番は美容室や美容師によって全然違います。

基本的には縮毛矯正⇨カラーリング

が通常です。

手順としては

①縮毛矯正の固めるお薬の代わりにカラー剤を使う

これなもっとも王道なやり方です。基本的に縮毛矯正の2液の代わりに使うことが多いと思います。そのほうが時間も省けますし、ダメージを最小限にするポイントです。

②縮毛矯正前にリタッチ【根元のみ場合】

縮毛矯正前にカラーする場合もあります。根元のみのカラーの時にする場合があります。

健康な髪の毛に対して行う場合があります。先にカラーをすることで縮毛矯正のお薬の浸透が良くなるので先にカラーをする場合があります。

*ただしリタッ【根元のみ】のカラーの時のみになります。
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2018年4月18日 水曜日

暗髪ボブ★


こんにちは!
relian青山店アシスタントの
山根梨菜です!


今回のモデルさんは
トーンダウンでボブにっ!!

毎回色落ちが早くて嫌と
言うことでがっつり暗くしました!
でもすぐ明るくギラギラしてしまうの嫌ですよね......。
黒髪までは行かないがっつり
トーンダウン!


暗髪のボブめちゃ可愛いですね★★
柔らかい感じの動きのあるボブスタイル!

ショートにされる方
またまた増えてます★★


髪の毛でお悩みの方是非
ご相談くださいっ!!



pic20180430205129_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ