000新着STAFF blog

2014年5月30日 金曜日

レッスン☆

銀座美容院人気サロンrelianの梨乃です!


こんばんわ♪


今日は朝から
ストレートドライのレッスンです☆


日に日に上達しています!*\(^o^)/*


あとはパネルが目立たないように
頑張りたいと思います!


今日のナオミさんは
少しクールな感じでしたd( ̄  ̄)♡


明日も1日仕事や学校
頑張りましょう*\(^o^)/*



銀座美容院人気サロンrelian
アシスタントの梨乃でした♪



pic20140530084254_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年5月30日 金曜日

そうだ、銀座へいこう。

先日の火曜日に銀座店に行ってみました。


久々に銀座にいきました。1ヶ月半ぶりでしょうか!?





久々に、銀座に行ったらシャンデリアやっぱゴージャスですね。

わざわざカスタマイズして、こだわって良かったです。






オープンのお祝いで頂いた花もいい感じのドライフラワーに。


坪田店長に、カット&炭酸スパしてもらいました。







今後の会社の方向性を確認しました。


頼もしい店長です。








完全に、お店をまとめ上げてる彼を尊敬します。



このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年5月30日 金曜日

気になる白髪について!

青山、表参道のヘアサロンrelianのblog

これからの梅雨の時期に向けて髪の広がりやパサつきを抑えたい方、リリアンの縮毛矯正がオススメです♪
とても自然な仕上がりでサラサラになる大人気メニューの縮毛矯正。ぜひぜひお試し下さいませ!!


こんばんは!
relianアシスタントの池田ふみかです!

今回は白髪について書きます!

女性の白髪が増えるのは40歳前後と言われています。
身体の機能の老化が原因とされていますが
医学的に解明できていない部分が多く
予防が難しいのが現状です(>_<)


原因としては遺伝や栄養不足
ストレスなどがあります。

栄養不足に関しては、ビタミン、ミネラル
良質のタンパク質が不足し、
内臓の働きが衰え、血流量が減ることで、
白髪になることがあります(*_*)!!


*動物性タンパク質……タマゴ、肉など(鶏がらスープが)
*ミネラル……ワカメなどの海藻類
*ビタミンB2……レバー、牛乳、卵、納豆など

がいいみたいです♪


また、ストレスに関しては
身体にストレスがかかると、毛細血管が
収縮してしまうため、毛母細胞の働きを
弱める原因になります!


白髪が気になる方はぜひグレーカラーをしに
relianにいらして下さい(*^_^*)


このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年5月29日 木曜日

カラーモデル♡!

青山、表参道のヘアサロンrelianのblog

これからの梅雨の時期に向けて髪の広がりやパサつきを抑えたい方、リリアンの縮毛矯正がオススメです♪
とても自然な仕上がりでサラサラになる大人気メニューの縮毛矯正。ぜひぜひお試し下さいませ!!


こんばんは!
relianアシスタントの池田ふみかです(*^_^*)



今日は朝から高校の友達のみきてぃーが
カラーモデルで来てくれました*\(^o^)/*
希望の色はパープルアッシュ!



先の事まで考えてカラー選定すること、
タイムを意識して塗ること
沢山課題が見えてきました(>_<)!

ですが実際にカラーモデルをして
気付いたことや学べる事が多くて楽しいです♡


明日も頑張ります*\(^o^)/*
pic20140529235147_1.jpg

pic20140529235148_2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年5月29日 木曜日

ビタミンが不足すると?

銀座美容院人気サロンrelianの梨乃です!


おはようございます♪

皆さんビタミンは足りてますか???

ビタミンが不足してしまうと
色々大変な事が起きてしまいます(°_°)



ビタミンAの不足すると?
・皮膚や目が乾燥する
・ニキビができやすい
・暗い所で物が見えにくい


ビタミンB群の不足すると?
・疲れやすい
・体がだるい
・体がむくみやすい
・動悸、息切れが激しい
・口内炎ができやすい


ビタミンCの不足による症状
・疲れがなかなか取れない
・カゼをひきやすい


ビタミンEの不足による症状
・頭痛になりやすい
・生理痛がひどい
・体が冷えやすい


ビタミンKの不足による症状
・貧血を起こしやすい
・寝つきが悪い

もちろん体の不調に繋がる原因というのは
たくさんあるので全てがビタミン不足の
せいとは言えません(°_°)笑

ただ不調の原因がビタミン不足に
あると分かればそれは必要な
ビタミンを摂ることで
簡単に治すことができます!


逆にビタミンを十分摂っても
症状が改善されないとなれば
それはそれでビタミン不足以外の
原因にターゲットを絞れるように
なるので大いに意味があることです!


参考までに潜在性ビタミン欠乏症で
起こる症状をご紹介しました♪

「もしかしたら・・・」と思う方は
食生活を見なおしたり
サプリメントを摂るなどしてみてください!

私はシーピーというのを
飲んでいます*\(^o^)/*

意外と美味しいんですよ♪




銀座美容院人気サロンrelian
アシスタントの梨乃でした♪



pic20140529225157_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ