000新着STAFF blog

2014年5月23日 金曜日

気になる髪の毛のパサつきの原因!

青山、表参道のヘアサロンrelianのblog

これからの梅雨の時期に向けて髪の広がりやパサつきを抑えたい方、リリアンの縮毛矯正がオススメです♪
とても自然な仕上がりでサラサラになる大人気メニューの縮毛矯正。ぜひぜひお試し下さいませ!!


おはようございます*\(^o^)/*
天気が良くて気持ちいい朝ですね!

relianアシスタントの池田ふみかです!

今回は髪の毛のパサつきの原因についてです!

髪のパサつきは前回記事でも書いた髪の表面のキューティクルが深く関わっています!


髪を保護するキューティクルが何かの原因で開いたり、剥がれてしまうと、内部のタンパク質や脂質などが抜け出て、水分を保持する力を損なってしまいます(>_<)
そのため、髪がパサついてしまうのです!!


また、血液の循環が悪いと、毛根部分の毛母細胞に栄養が行き渡らなくなり、栄養不足になって髪がパサついてしまいます…


こうなると、髪がゴワゴワになって、まとまりにくくなってしまうのです(*_*)


原因は様々ですが紫外線の影響やカラーやパーマのし過ぎ、栄養不足、ドライヤーの熱だったり…

女性ホルモンの低下も原因の一つみたいです(*_*)

自分のパサつきの原因が分かれば改善出来る方法も見つけ出せそうですよね!


それでは今日も一日頑張りましょう!!




このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年5月23日 金曜日

くせが気になるあの季節がやってくる〜>_<

*くせが気になるあの季節がやってくる〜>_<*

東京・表参道・銀座の美容室relian(リリアン)

岩間好美です☆





今回は

『くせ毛!!!』


今日も東京は雨!!!

晴れたり降ったり(-。-;


くせ毛の嫌いなあの季節がやってきます!!

ってことで、早めに対策考えよー♪



まずは髪の毛のお話。。( ̄▽ ̄)

そもそもなぜくせはうねるのか!???

ズバリ!
それは髪の内部の水分量に関係があるんです。

くせ毛の髪の内部は水分がたっぷりのところと、
カラカラに乾いてしまっているところなど様々です。

それが外気の水分に反応して、うねりや広がりが起こるのです>_<

ということは。。
その水分のバランスを整えてあげればうねりは抑えられる!!

っという理論になりますね!

シャンプーやトリートメントなどで
よく質問されるのですが、
やっぱり目的や髪質に合わせて使うのがなにより一番重要!!

『高いシャンプー使ってるのに。。。』

など

『ネットでの口コミ1位のトリートメント使ってるのに。。。』

などなど、よくあるお話。

大事なのは

今の髪の状態はどんなか?

どういう質感を目指しているか?

なのです(・ω・)ノ

気になる方はぜひご参考までに。。♪


写真は今日の空♪
夕方七時くらい?

本当、日が長くなりましたね(^-^)

暗くない!

空キレー!

パシャリー♪(^_−)−☆


このあとまた雨が降りましたとさ。

ちゃんちゃん♪


...conomi
pic20140523012008_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年5月23日 金曜日

お店のアロマ・。+☆+

*お店のアロマ・。+☆+*

東京・表参道・銀座の美容室relian(リリアン)
岩間好美です☆


今日はお店のアロマのご紹介〜♪

relianでは店内が居心地よい空間になるように

抗菌や消臭効果もあるアロマをたいています♪

美容室特有のパーマなどのお薬くさーいかんじは
個人的には、THE美容室!って感じがして
昔は嫌いじゃなかったけれど、、笑

やっぱりお薬臭い美容室より
いい香りのほうがいいですよね♪

香りって重要(*^^*)

いまはシトラスハイといって、

シトラスとクリアグリーンのちょっと複雑なブレンドで、

フローラルとスパイスが
絶妙な香り。。♡

さっぱりしていて私の好きな感じ(*^o^*)

不定期で香りは変えていますのでお店に来た際はクンクン♡してって下さいね♪

pic20140523003418_1.jpg

..conomi

このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年5月23日 金曜日

日常生活をアートにしてみよう

単純ですからNEWカメラを買ったら

いつも渋谷まで運動ついでに歩いてるからカメラ持参で歩いてみた。



AOビル






最近完成した名前不明ですが外観が素敵なビル






美容師っぽいこと最近してなかったので、楽しいですね。

銀座店もオープンして3ヶ月が経過してある程度一段落したため、


これからはもっとrelianのコンセプトである、デザイン&ケアを極めるために。。。

まずは、デザインのクオリティをさらに高めるアクションをスタートしようと思います。





カットの練習は当然のことですが、フォトを通して自分が創った作品を客観視する。


もっと、カットをシンプルに美しくする。


提案型の美容師。

もちろん悩みを解決するためのケアも必要だが、

せっかく表参道・銀座までカットしに来店して下さってるわけであって。


relianに着くまでに多くの美容室があるわけ。


でも、relianでカットして欲しい。

○○さんにカットして欲しい。

そんな、美容師をもっと突き詰めないとね。










   ↑
  the SIBUYAって感じだね。

さて、明日もご予約パンパンです。


ありがとうございます。


このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年5月22日 木曜日

髪の毛のキューティクルについて♪

青山、表参道のヘアサロンrelianのblog

これからの梅雨の時期に向けて髪の広がりやパサつきを抑えたい方、リリアンの縮毛矯正がオススメです♪
とても自然な仕上がりでサラサラになる大人気メニューの縮毛矯正。ぜひぜひお試し下さいませ!!


こんばんは!
relianアシスタントの池田ふみかです!

今回は髪の毛よキューティクルについてのお話です!


キューティクルの状態で健康な髪かダメージヘアか決まります!

そして傷んだキューティクルは修復が困難です(*_*)!

キューティクルの重要な役割には、水分を保持するということがあるので、キューティクルが傷むと髪は水分を保持できなくなり、ツヤが失われ、柔軟性もなくなってしまいます(*_*)


何かの原因でキューティクルが壊れると再生は難しいですが、キューティクルを保護するシャンプーやトリートメントを使うことで、ダメージが修復され、水分を保持することができるようになります!

ですがそれには限界があるので、できるだけダメージを与えず、傷まないようにすることが何より大事です。

傷んだ部分は、シャンプーやトリートメントでも修復が困難な場合は、カットするしかなくなってしまいます(>_<)!



キューティクルが傷んだり剥がれてしまう原因でもっとも身近なものに、ドライヤーの熱があります。
低温のドライヤーがいいみたいです!


キューティクルをしっかり保護して艶髪を目指しましょう!!




このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ