000新着STAFF blog

2014年6月19日 木曜日

銀座美容院人気サロンrelian梨乃ブログ♡〜初心者向けメイク〜

銀座美容院人気サロンrelian梨乃ブログ♡〜初心者向けメイク〜


こんにちは♪

今日はお客様にメイクを
褒めていただいてお客様が
メイクの仕方が分からないと
おっしゃってたのでメイクの
お役に立てたらいいなと思いますので
今回はベースメイクを
お教えしたいと思います(*^^*)

ベースメイクとは
アイメイクに入る前の大切な下地作りです(^O^)


まず化粧水をして乳液を塗ります(*^^*)
個人的塗りすぎるとすぐ浮いてしまうと
思うのでいっぱい塗らない方が◎
しっかりお肌に水分が無くなるまで
馴染ませてあげて下さい♪
べたつく場合はティッシュでOFFして
あげると良いです()ノ

そのあと使うのがBBクリームです!
今のBBクリームはファンデーションが
入ってるものが多いのでこれ一本でも
大丈夫です()ノ
メイクが分からない方は
こういった物を使うと良いかも知れません^ ^

しかし注意点が一つ!
しっかりと自分の肌に合った色を
選んであげてください!!!
白すぎると顔だけ浮いてしまいます(ºДº)

そのあとお粉のファンデーションで
上から抑えてあげるとより◎

これで完成です(*^^*)
初めはこれでも全然良いと思います♡


次回はもう少し手の込んだ
ベースメイクの仕方を
お教えしたいと思います♪



長い文章最後まで読んでいただき
ありがとうございました☆


銀座美容院人気サロンrelian
アシスタントの梨乃でした♪

pic20140619161644_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年6月19日 木曜日

銀座の人気美容室relian ひかるのブログ マイナスイオンドライヤー☆

銀座の人気美容室relianのひかるです(^^)

今回は、マイナスイオンドライヤーについて書いていきます☆

マイナスイオンドライヤーで髪の毛にマイナスイオンを吹き付けると、髪の毛の静電気を少なくして、まとまりをよくしてくれます!

さらに保湿効果まであり、水分を髪の内側に浸透させ、指通りの良い、サラサラ、ツヤツヤの髪にしてくれます(^o^)

マイナスイオンドライヤーは普通のドライヤーと比べて、保湿効果がかなりあるので、パサつきが気になる方にオススメです(*^^*)
pic20140619154757_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年6月19日 木曜日

relian銀座メンズカットが得意な美容師坪田のブログ☆

pic20140619151533_1.jpg

pic20140619151533_2.jpg

pic20140619151533_3.jpg
こんにちはrelian銀座の坪田です(^^)


メンズカットのご紹介をいたします。


今日は渡辺くんが来店!!


いつもイケメンで素敵です☆



メンズカットは髪が短いのでごまかしできないです。


ラインがでてしまいますし、しっかり綺麗に切らないと、ガタガタになってしまいます。


頭の形もかなり出やすいのでそれも踏まえてしっかり考えてカットしています。


後は髪質に合わせてセット剤をつけていけばイケメンに(^^)


また世の中にイケメンを排出してしまった…



罪な男だな俺は…笑


メンズカットは坪田にお任せあれ☆
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年6月19日 木曜日

銀座の人気美容室relian ひかるのブログ 炭酸スパ☆

銀座の人気美容室relianのひかるです(^^)

今回は炭酸スパについて書いていきます☆

炭酸スパは、毎日のシャンプーで取りきれない髪の汚れや皮脂、シリコンやワックス、スプレーなどを除去してくれるものです!

さらに血行を良くしてくれるので定期的に続けていくと、冷え症が改善されたり、薄毛や抜け毛の予防にもなりますよ☆

髪の毛だけではなく、頭皮もしっかりケアしていきたいですね(*^^*)
pic20140619150355_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年6月19日 木曜日

表参道の美容室relian横山秀治☆ドライヤーのかけかた

表参道の美容室relian横山秀治☆ドライヤーのかけかた

みなさんこんにちわ!
普段髪を洗うのって夜派ですか?それとも朝派ですか?
頭皮と髪の事を考えると断然夜洗ってしっかり乾かしてから寝る美髪の第一歩です(^ ^)

そんな中今回は髪の乾かし方!


お客様に乾かす時のアドバイスをすると、美容師では当たり前のことでも意外としられてない事が多いみたいですね;;


まずは乾かす時前髪がある人は前髪から乾かす!
多くの人が前髪勝手に乾くし後ろからって乾かしてるようですが、それはよくないです

そう、勝手に乾いてしまうと生えグセがとれてなかったり
変なクセがついてしまったりするので、まずは根元をこするように乾かし、少しだけ引っ張りながら乾かしましょう!
そうすることで髪の毛がフラットな状態になるので割れたりしなくなります(^ ^)


次に右のサイド!ここはつむじの関係上とてもハネやすくなっています
なので顔側にひっぱるようにして乾かしてあげると内にはいりやすくなるのです(^ ^)


あとは毛先から乾かすのではなく根元を乾かして、全体の根元があらかた乾いたらそのあとに毛先を乾かすようにしましょう♪
そうすることでオーバードライという乾き過ぎの状態を防げます!

また詳しくは写真つきでのせたいと思います(^ ^)
それでわ♪
pic20140619101611_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ