000新着STAFF blog
2018年1月30日 火曜日
メンズ【ヘアループ】

こんにちは~
relian青山の手塚です^ ^
先日いらっしゃったお客様ヘアループのお客様!
こめかみの割れが少し気になるとのこと。
前回ヘアループを全体に500本付けられた方でした。
「全体のふんわり感が出てすごく良かったです!」と嬉しい感想を聞かせて頂きました!
なので今回はさらに理想のヘアにするために顔周りの特にこめかみの割れてしまいやすい部分に重点的にヘアループをつけていくことにしました!
全然割れが気になりませんね!!!!
もちろんシャンプーも出来ますし、カラーや縮毛矯正などの施術をする事も可能なんです。
【ヘアループはどの位持続するの?】
ヘアループは一度付けたら取れることはありません!
ただ、自然脱毛で抜ける髪の毛と一緒にとれてしまいます。理想は3週間前後でまた新たなヘアループを付けることをオススメします^ ^
またヘアループ自体が特殊なアイロンの入れ方をする事で形状記憶させることが出来ます!
なのてかなり自然な仕上がりになります!
ヘアループ自体がまだまだ聞き馴染みもなく一般に浸透していない技術になるかと思います。
てすが、理想のヘアに近づける素晴らしい技術なのでより多くの方に知って頂き、そのクオリティを体感して欲しいと思ってます^ ^
ご相談はぜひ手塚まで♪
投稿者 relian | 記事URL
2018年1月30日 火曜日
箱根にご褒美旅行に来ております!



現在代表のかしさんと箱根に男2人旅に来ております!
昨年の年間MVPをいただいた事のご褒美旅です!
今回は箱根のとても良い宿で贅沢させて頂く予定でございます!
入社してからここまで谷あり山ありの3年半でした。
中途入社して僕が1番の年長者になり、歳の下の先輩方に囲まれてのスタートでした。
そんな中ツボさん山木さんは上司として常にサポートしてくれて、どん底の時も見捨てずバックアップをしてくれました。
一緒に働く表参道スタッフや、土曜日だけ共に働く銀座スタッフにも支えられここまでやってこれました!みなさんにはとても感謝してます!
そしてかしさんには社会人として、美容師として常に厳しく指導して頂いておりそれが今の自分を形成しています。
そして来月から改めて副店長という立場を任せて頂くことになりました!
お客様、スタッフ、会社の事を考えて精一杯盛り上げていきますので、皆さまよろしくお願い致しますm(_ _)m!
投稿者 relian | 記事URL
2018年1月30日 火曜日
グレージュカラーは赤みを消しましょー☆

今回はカラーについてのブログ☆
このお客様は半年前くらいにブリーチをしていて、今回も色が落ちてきたのでトーンダウン!
ブリーチ毛は色が綺麗に出るので思った通りの色を選べばいいので簡単ですが、難しいのがブリーチ部分と新しいノンブリーチの部分の繋がりなんです!
どうしてもブリーチしていない根元は赤みが出やすくオレンジ色っぽくなりやすいです。
今までも結構暗くすればなんとか赤みを消せてましたが、比較的明るく赤みを消すのは諦めていました。
がしかし!最近新たに組み合わせた配合でなかなかいい感じに染まる組み合わせを発見!
グレージュやアッシュなど、赤みを出さないようにするカラーはおまかせください♪
それでわー!
投稿者 relian | 記事URL
2018年1月30日 火曜日
人気急上昇新メニュー"ヘアループ"☆
今回のブログはボリュームアップ新メニュー"ヘアループ"について書いていこうと思います!
ヘアループを簡単に説明すると、特殊な人工毛を地毛に結びつけてボリュームアップをしていく施術となります。
これによりボリュームが無くなってきたトップに髪を増やしたり、生えグセで割れてしまうような前髪などに厚みを出す事が可能になったのです!
専用の器具をつかってとっても小さく結ぶので根元をよく見ないと見はわからないですし、クシ等通してもひっかかりません!
また、このヘアループは熱による形状記憶をさせる事が可能です。
トップにつけたループにアイロンでカールをつける事でよりスタイリングも楽に成ります!
今まで美容室では施術できなかったメニューですが、昨年から美容業界にも取り入れる事が出来るようになったのです!
relianでもやる方増えてますよー♪
内容など気になる事があればお気軽にお問い合わせください(^^)
それでわー!


ヘアループを簡単に説明すると、特殊な人工毛を地毛に結びつけてボリュームアップをしていく施術となります。
これによりボリュームが無くなってきたトップに髪を増やしたり、生えグセで割れてしまうような前髪などに厚みを出す事が可能になったのです!
専用の器具をつかってとっても小さく結ぶので根元をよく見ないと見はわからないですし、クシ等通してもひっかかりません!
また、このヘアループは熱による形状記憶をさせる事が可能です。
トップにつけたループにアイロンでカールをつける事でよりスタイリングも楽に成ります!
今まで美容室では施術できなかったメニューですが、昨年から美容業界にも取り入れる事が出来るようになったのです!
relianでもやる方増えてますよー♪
内容など気になる事があればお気軽にお問い合わせください(^^)
それでわー!



投稿者 relian | 記事URL
2018年1月30日 火曜日
カラーの色持ちを良くする方法5選!!!
こんにちは!
relian青山のやまだです☆
皆さんカラーはされてますか??
カラーをすると毎回気分を変えることができて楽しいですよね!(カラーできない方はすみません)
でも、、、せっかくキレイな色になってもすぐ色落ちしてしまうのって少し残念ですよね、、、
そこで今回はカラーの色持ちを良くする方法をご紹介します!
よかったら参考にしてください☆
①【お湯の温度を38℃前後にする】
熱いお湯だとキューティクルが開きやすく、カラーも流れてしまいやすいので、ぬるま湯で頭皮をこすり洗いしましょう。
②【最初は2日程シャンプーしない】
もちろん24時間だけでも大丈夫です!
カラーしたては髪の毛のキューティクルが開きやすくなっているので、すぐにシャンプーしてしまうとカラー剤が落ちてしまいやすいのです。
③【カラーケア用シャンプーを使う】
カラーケア用シャンプーは
・毛髪保護成分
・色素流出防止成分
・アミノ酸
でできています。
髪の表面も保護して閉じ込める働きもあるんです☆
最近ではシャンプーの中に色素が入ってるものもあるので色持ちをカバーしやすくなってます!
(補足ですが、ノンシリコンはカラーや縮毛矯正してる方は使わない方がよいです。)

個人的にオススメなのはジェミールフランです!
特に猫っ毛の方にはオススメです。
④【お風呂から出たらすぐ乾かす】
これはカラーしててもしてなくても同じですが、すぐです!!!!!すぐ!!!
髪が濡れている状態 = キューティクルが開いている状態
なのでイオンついててもついてなくてもいいのでとりあえず即乾かしてください。しっかりです。
⑤【ヘアオイルをつける】
③でも言いましたが表面の保護をしてあげることで流出を防げます。コーティング大事です。
要するに、
《キューティクルを閉じる》
《洗いすぎない(洗浄力的な意味で)》
がとにかく大事ということです。
なにかわからないことがあれば、聞いてくださいね☆
ではまたっ(`・ω・´)
投稿者 relian | 記事URL