000新着STAFF blog

2016年10月13日 木曜日

バケーション休暇頂いてきました♪

pic20161013183807_1.jpg

みなさんこんにちわ(^O^)

relian表参道横山秀治です!

私事ながら10月3日から5日間長期休暇を頂いておりました!

その間担当できなかったお客様、予定をズラして頂いたお客様ご迷惑おかけいたしましたm(_ _)m

今回はその夏休みの前半戦について書かせて頂きます☆

まず、今回のメインイベントは宮古島二泊三日の一人旅!

当初何も決めていなかったのですが、まわりが沖縄にいってる話を聞いて行きたい熱が加熱してバケーション1週間前に急遽予約する事に!

本島は何回か行ってたので離島なら何処でも良い思ってたんですが、

今回は1人旅。

石垣と宮古で悩みましたが、目的としてはのんびりする事とバイクでツーリングと思ってたので、今回は宮古島に行くことに決定。


が、予約したまでは良いものの天気予報を見るとなんと台風18号が産まれ沖縄の方に接近してるらしい...

タイミング的には横山が出発する日の前の夜から直撃の予報。

そこから毎日チェックしていたのですが、奇跡的にその日の午前の便は全て欠航で横山が出発するあたりは出る事に!

いやぁ本当、残念な男横山ってレッテルが貼られなくて良かったです(T ^ T)

そして羽田から那覇で乗り継ぎ宮古島へ☆

10年ぶりくらいの飛行機にワクワクして写真を撮りながら眠りに落ちました。

次では宮古島での事を書こうと思います。
ヘアケア関係なくて申し訳ないですが、暇だったらみてください(^^)笑

それでわー☆


このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2016年10月13日 木曜日

コテ巻き

pic20161013182023_1.jpg




こんにちは!
relian表参道アシスタントの小野田夏希です!



コテ巻きキープ法をご紹介☆☆


よくある質問が、

・すぐに巻きが取れてしまう
・ちゃんと巻いたはずなのに巻きが弱い
・ゆるく巻きたいのにカールがしっかりついてしまう


などなど。


まず、髪の毛を巻く前に
しっかりと準備!!


巻く前の髪の毛がぬれていたり
湿っていないかを確認です!!


しっかりと乾いている髪の毛じゃないと
巻きがすぐにとれてしまったり
思うようにカールがつきにくくなってしまいます!


耳の後ろや襟足の髪の毛は
乾きにくいところでもあるので
特にロングの女性はしっかりと乾かすことです☆

しっかりと乾いていることを確認したら
いざコテ巻きです!!!



巻く前に巻く前につける専用のものを
つけてあげると熱から髪の毛をまもってくれたり
カールの持続がよくなってくれます(*^ω^*)



コテの温度は160〜180度がいいです!


よく220度などでアイロンをとおしていると
聞きますが。。
高温すぎるのは危険です(T_T)



あと私が自分で巻く時に意識していることは
ゆるーく巻きたいときでも
しっかり毛先は巻くようにしています!


なのでまず毛先をその日のきぶんによって
内巻きか外ハネにしておいて、
そこから表面の毛を巻いていきます!


巻いた髪の毛はすぐに
ほぐしてふわふわにさせてあげます( ^ω^ )♡


スタイリング剤をつけて完成です!
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2016年10月13日 木曜日

スクラブ

pic20161013172120_1.jpg




こんにちは!
relian表参道アシスタントの小野田夏希です!



今回はバスケアについてご紹介〜〜〜〜!!
スクラブ編☆


今までいろんなスクラブを試してみました!
ドラッグストアにうっているものや、
LUSH、ロクシタンなどなど。。


LUSHやロクシタンはドラックストアのものに比べては少し高めになりますが、でも安くて
手の出しやすいものです!

なのではじめはこっちつかって
どんなかんじかなーってつかってたのですが、
私は肌がとても弱いので
つぶつぶしすぎて痛くて、
しかもすごい乾燥してしまって
肌がぱりぱりになってしまうことが
とても多かったです(T_T)(T_T)笑


スクラブはボディソープなどでは
落としきれない肌の赤やターンオーバーを
促進してくれるものなので、
汚れを落としすぎてしまうような
大きな粒のものはお肌を痛めてしまいます(>_<)



SABONのボディスクラブを
使い始めてからは乾燥しすぎてしまうことも
痛くて肌を傷めてしまうこともなくなりました☆


むしろスクラブしたあとは
肌がびっくりするほどもっちりして
仕上がりがとてもさらさらしていて
効果が持続してくれます♡


プラスして私は顔用のスクラブも
つかっています!
これは毎日使えるものです!

ミントが配合されているので
あさの洗顔として使うのかおすすめ(*^ω^*)


すっきりと目が覚めますよ♪♪
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2016年10月13日 木曜日

今季オススメのツヤカラー♪

pic20161013162702_1.jpg


こんにちは!

relian omotesando stylist、松本佳奈です^ ^☆。


先日の日曜日、
銀座店での出勤のときに担当させて頂いたお客様です\(^o^)/
髪の毛を伸ばしていきたいけれど、
痛みが気になってどうしよう。
というご相談でした!

髪の毛を伸ばしていくお客様だと
カットで極力ダメージはとりますが
どうしても切りきれないところがでてきます。

そんなときは!
カラーでツヤを出していきます♪♪

今回は今季オススメのツヤカラー、
チョコレートカラーに挑戦っ!
久々のカラーとのことでしたので、
絶対綺麗に仕上げたい!!
という思いを込めてさせて頂きました☆


チョコレートカラーなので、
少し赤みよりのブラウン\(^o^)/

赤さは好みによって調節できるので、
ナチュラルよりや結構赤みよりなどなど
自分だけのカラーができるのです☆☆

そしてなによりもツヤ!!!
とってもツヤがでます♪
毛先がとくにみなさん明るくなりやすいと思いますが、
その毛先の明るいところに色が一番入りやすく
綺麗に出やすいので、
久々のカラーの方は
今まで伸ばしていたところが暗い分、
自然なグラデーションにすることができます♪
そこもオススメポイントです☆☆

是非チョコレートカラーをおためしあれ〜っ


cana
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2016年10月13日 木曜日

豆乳を飲みましょう〜

pic20161015142826_1.jpg

こんにちは!(*^◯^*)

relianGINZAアシスタントのごみちゃんこと五味川茜音です!

スーパーやコンビニなどでよく見かける豆乳。豆乳の効果ってどんなものがあるの?体に良いの?と疑問に思っていませんか?

大豆の成分を含む豆乳には、肌やダイエットサポートなどの美容面、便秘や生活習慣病予防などの健康面で、嬉しい効果があるんです!

大豆を原料とする豆乳には、
イソフラボン、大豆たんぱく、レシチン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンE、サポニン、オリゴ糖など、栄養素が豊富に含まれています。

この豊富な栄養を含む豆乳の効果には、主に以下の6つがあります。

・便秘をやわらげる
・ダイエットサポート、肥満予防
・生活習慣病予防
・認知症、うつ症状をやわらげる
・肌荒れを防ぐ
・生理痛をやわらげる  などなど

イソフラボンやビタミンCには、コラーゲン生成を助ける働きがあります。
コラーゲンとは皮膚などに存在するたんぱく質の一種で、このコラーゲンが増えると、肌が潤いハリ・ツヤが出ると言われています。
さらにイソフラボンは、皮脂分泌を抑える働きもあるとされていますので、過剰な皮脂による肌荒れ予防にも期待出来るんですよ〜(*^o^*)

女性の味方ですね!

ちなみにわたしはバニラアイス味の豆乳が好きです(*^^*)

ごみちゃんでした!

このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ