010岩間 好美

2021年7月21日 水曜日

縮毛矯正の失敗とは?!

pic20210721211326_1.jpg

pic20210721211326_2.jpg

pic20210721211326_3.jpg



縮毛矯正の失敗とは?!

こんにちは!
青山店の岩間です!


よくお客様の経験ある失敗談を聞くと、

思ったより伸びていないクセが残った、
毛先がツンとしすぎてしまった、
ペタンコになりすぎてしまったら
手触りがゴワゴワ、ザラザラするようになった、
ジリジリになってしまった、

などなどの声が聞かれます。

クセをのばしたいからといってツンとしすぎるのはイヤですよね。

柔らかくまとまりのあるスタイルにしていきましょう★
前髪の質感にもこだわりましょう!

トレンドや流行りがある中でも一人一人の良さを最大限に活して、それぞれのお悩みを最大限解消していきましょう!

岩間
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL | トラックバック(0)

2021年6月19日 土曜日

今日は40代の髪の悩みについて★

pic20210619224359_1.jpg

pic20210619224359_2.jpg

こんにちは!
青山店の岩間です♪


今日は40代の髪の悩みについて書きたいと思います。

まず40代の方の【髪の毛の悩み】とは。。
カウンセリングの際多いのは

*髪の傷み
*艶がない
*髪がうねる
*乾燥してパサつく
*抜け毛
*髪が細くなってきた
*分け目が目立つ

という声があります。

ダメージやパサつくなど、年齢問わずのお悩みも多いですが、

やはり
ツヤ不足
ボリューム不足
コシ不足

に悩まれる方は多いです。



では、解消していくにはどうしたら良いでしょうか?

髪の毛自体のケアももちろん大切ですが、
健康な髪を生やすために必要なのは頭皮になります!
なので、頭皮のケアもとても大事です!

では頭皮ケアはどんなところで気をつければ良いのでしょうか?

きっと最初に浮かぶのはヘッドスパだと思います!
確かに頭皮をマッサージして血流を良くするのは大事です!
でもそれよりももっと簡単にできるのはシャンプー剤です。
シャンプーは髪の毛を洗うだけでなく、頭皮環境を良くするためのものでもあります。

頭皮環境を整え、髪質改善でヘアケアも行なっていくことでよりハリコシのある髪質に近づいていきます。


どんな髪質になりたいのか、カウンセリングでもしっかりと聞かせて頂きます!

お悩みがある方はお気軽にご相談ください。

【岩間好美】
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL | トラックバック(0)

2021年6月19日 土曜日

夏の紫外線ケア★

pic20210619224001_1.jpg

pic20210619224001_2.jpg

pic20210619224001_3.jpg


こんにちはー
青山店の岩間です♪

縮毛矯正祭りかと思うくらい毎日
縮毛矯正のお客様でにぎわってますね!
梅雨ってかんじです!



夏の紫外線ケアも
とても大切な季節ですよ!


暑い暑い夏の到来ですね、
紫外線は日常生活していても浴びてしまうものです。

なので紫外線から、頭皮や髪を守らなくてはいけません。

なぜ、守らなくてはいけないのか、

それは、

紫外線を浴びた頭皮は酸化しやすく、老化が早くなってしまいます。

『エイジング』

きいたことあると思います。

頭皮のダメージから、髪の毛まで、ダメージをうけます。

最近クセがでやすくなったとか、切れやすくなった、とか、カラーリングがすぐ抜けてしまう、

などなど、、、

さらに、夏の紫外線はたくさん浴びてしまうと
ブリーチ一回分と同じダメージが
髪の毛の表面に出てしまいます。

ケアをしていない...
と思った方
今からでもまだ間に合います!

髪をケアして
美髪を育てて行きましょうー!


...conomi

このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL | トラックバック(0)

2021年5月20日 木曜日

部分縮毛矯正★

pic20210520204930_1.jpg

こんにちはー!
青山店の岩間です☆


前髪やお顔まわりのみのクセにも縮毛矯正が使える!

髪の毛には色々なくせがありますが、全部がうねって大変だという人の方が多いですが、
部分だけのクセに悩んでいるなら、全体に縮毛矯正をしてダメージに悩む必要はありません。

例えば、前髪が目立つというクセがある場合、その部分だけ縮毛矯正をすると改善できます。
他の部分でクセが気にならないのに、ムリに全体的に縮毛矯正をすることはないでしょう。

部分的な縮毛矯正では、ダメージ軽減だけではなく費用も抑えられます。
朝のスタイリングも時間をかけなくて良いのでオススメですよ☆


はじめての方もお気軽にご相談ご指名下さい☆

青山店 岩間
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL | トラックバック(0)

2021年5月20日 木曜日

縮毛矯正のかける期間について★

pic20210520153859_1.jpg

こんにちは!
青山店の岩間です!


髪の毛は1ヶ月で約1センチ程度伸びるので、
ショート~ミディアムヘアなど髪が短い方の場合は、根元部分が3~4センチ程度伸びてくると、全体的なクセやうねりが気になり、目立ってきます。

その為、クセの強さにもよりますが3~4ヶ月に一度定期的に縮毛矯正をかけることで髪を真っ直ぐな状態を保つことができます。



ミディアム以上のロングヘアの場合は、
髪の重みで多少落ち着くため、髪が短い方よりも周期は長くなります。

それでも、根元部分が6センチ程度伸びてくると、全体的なクセやうねりが目立つようになるため、クセの強さにもよりますが、半年に1回程度、定期的に施術をして頂くと、髪を真っ直ぐな状態を保つことができますよ!

基本的には、一度縮毛矯正をかけた部分は半永久です!
伸びた根元部分にだけリタッチ縮毛という形で定期的に縮毛矯正をかけることで、髪を真っすぐな状態に保つことができます!


サロンワークにおきまして、
とにかく全ての技術や仕上がりにおいて長持ちするように。

カットも、縮毛矯正も、カラーも、パーマも、
こだわりはたっっくさんありますが、、

やはりおうちに帰ってからの再現性というところはかなり重要だと思っています。

翌日からのご自身でのスタイリングでも
クオリティ高くキープできるように、
うまく出来るよう、スタイリング、ケア面などなど、状態に合わせてアドバイスをさふせて頂いておりますので、
お困りの方はお気軽にご相談、ご指名下さい(^ ^)


岩間
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL | トラックバック(0)

カテゴリ一覧

カレンダー

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ