000新着STAFF blog
2017年3月15日 水曜日
営業後のラーメン!
こんにちは!
relian表参道スタイリストの池田です!
営業後にご飯を食べに行くとしたら
ラーメンが断トツ多いです!
表参道はオシャレなお店もたくさん
ありますが、閉店時間が早いので
営業後に空いているお店が
ラーメン屋さんくらいしかないんです!笑
でもラーメン大好きなので無問題!
俺流塩ラーメンに横山さんと!
阿夫利に山田さんと行ってきました!
俺流塩ラーメンは男盛りラーメンと言って
からあげが乗っているラーメンで
ボリューム満点で美味しいです☆
阿夫利では柚子辣湯麺をいただきました!
カップ麺にもなっているラーメンで
柚子とピリ辛のスープが最高です☆
ぜひ原宿、表参道近辺に来たときは
行ってみて下さいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

relian表参道スタイリストの池田です!
営業後にご飯を食べに行くとしたら
ラーメンが断トツ多いです!
表参道はオシャレなお店もたくさん
ありますが、閉店時間が早いので
営業後に空いているお店が
ラーメン屋さんくらいしかないんです!笑
でもラーメン大好きなので無問題!
俺流塩ラーメンに横山さんと!
阿夫利に山田さんと行ってきました!
俺流塩ラーメンは男盛りラーメンと言って
からあげが乗っているラーメンで
ボリューム満点で美味しいです☆
阿夫利では柚子辣湯麺をいただきました!
カップ麺にもなっているラーメンで
柚子とピリ辛のスープが最高です☆
ぜひ原宿、表参道近辺に来たときは
行ってみて下さいヾ(@⌒ー⌒@)ノ


投稿者 relian | 記事URL
2017年3月15日 水曜日
relian銀座は自然な縮毛矯正がおすすめ

relian銀座スタイリスト
宮原絵美でございます( ̄^ ̄)ゞ
relian銀座は、超自然にかけられる縮毛矯正で人気です!
ご来店が初めてのお客様は、
今まで縮毛矯正はピンピンになってしまったり、
不自然なストレートで、明らかにかけましたという仕上がりになってしまう縮毛矯正ばかりで、relianで自然な仕上がりにしたい!
という方が多いです。
relianの縮毛矯正が、超自然にかかるそのわけは!
スタイリストの縮毛矯正の経験値の高さもありますが、
relianの縮毛矯正は
①ひとりひとりの髪質に合わせた薬剤を、何通りもの中から選んで最小限のダメージでかけていく!
縮毛矯正だからと言って、みんなおなじ薬でかけるわけではありません。
お客様ひとりひとりのクセの強さ、髪質に合わせた薬剤を、部分によっても塗り分けていきます。
②特殊なブローブラシでダメージレスにクセを優しく伸ばす!
髪をぐいぐい引っ張って伸ばすわけではなく、縮毛矯正専用ブラシで、90〜100度という低温で優しく伸ばしていくのです(^^)
投稿者 relian | 記事URL
2017年3月15日 水曜日
ナチュラルストレート☆
こんにちは!
relian表参道アシスタントの湯本天馬です!
もう3月も中旬で
あと少しで桜の季節を迎えますね!
今日は縮毛矯正のモデルさんに
ご来店頂きました!
うねりとダメージが気になるけど
ナチュラルなストレートにしたいとの要望でした!
relianの縮毛矯正はひとりひとり髪質と
ヘアスタイルにあったオーダーメイドな薬剤と、ブラシやアイロン、スチームを使った
アイロンなどなど、様々なアイテムの
組み合わせで、
お客様ひとりひとりのお客様に合わせた方法をチョイスしていきます♪
柔らかくナチュラルなストレートの
仕上がりに満足して頂き、笑顔になって頂くと嬉しいですね!
髪のくせ、うねり、広がり、、
そしてダメージでお困りの方、縮毛矯正で失敗したくない方はrelian表参道にお気軽にご相談ください(^。^)
relian表参道アシスタントの湯本天馬です!
もう3月も中旬で
あと少しで桜の季節を迎えますね!
今日は縮毛矯正のモデルさんに
ご来店頂きました!
うねりとダメージが気になるけど
ナチュラルなストレートにしたいとの要望でした!
relianの縮毛矯正はひとりひとり髪質と
ヘアスタイルにあったオーダーメイドな薬剤と、ブラシやアイロン、スチームを使った
アイロンなどなど、様々なアイテムの
組み合わせで、
お客様ひとりひとりのお客様に合わせた方法をチョイスしていきます♪
柔らかくナチュラルなストレートの
仕上がりに満足して頂き、笑顔になって頂くと嬉しいですね!
髪のくせ、うねり、広がり、、
そしてダメージでお困りの方、縮毛矯正で失敗したくない方はrelian表参道にお気軽にご相談ください(^。^)

投稿者 relian | 記事URL
2017年3月15日 水曜日
犬猿の仲?!

こんにちは!
relian銀座兼表参道アシスタントの渡辺陸です!
パーマや縮毛矯正でカラーの色が変わってしまったことはないですか??
よく美容室でパーマとカラーはできれば違う時にやってあげたほうがいいですよー何て言葉聞くと思いますが、髪へのダメージが大きいからという理由のほかに実はさらに大切な理由があるんです!!
パーマ剤がヘアカラーの線量同士の繋がりを壊してしまい、せっかくのヘアカラーが流れやすくなるからなんです(>_<)
カラーというのは髪の中の線量がくっついて酸化して発色しています!
ところがパーマの1剤はそれとは真逆の機能を持っていて、髪の中の発色した線量同士を切ってしまいます!これを還元と言います。
さらにパーマはアルカリ性なのでキューティクルを開きそこから切れて小さくなった染料が出ていくスピードが速くなり、色が落ちてしまいます。
なのでヘアカラーのリタッチなどにはあまり影響は出ませんが、全体を染めたい時にはなるべく別の日にしたほうがいいんです!!
同時にしようか迷われている方は是非参考にしてみて下さい!
投稿者 relian | 記事URL
2017年3月15日 水曜日
自分で毛髪診断!!

こんにちは!
relian銀座兼表参道アシスタントの渡辺陸です!
今回はトリートメンなどをする時もそうなのですが、ちょっとバージョンを上げていいトリートメントにするか普通のにするか迷う時ありませんか?
それはきっと自分の髪の毛の状態がどんなものなのかいまいちわからないからという理由が大きいと思います。
そこで今回は髪の毛の状態を6つのパターンにわけてみました!
まずは
(ダメージレベル0)
トリートメントなしでもオイル分を感じる、毛先をねじっても弾力性が強くすぐに戻る、
(ダメージレベル1)
根元から毛先に均一な光沢感がない、部分的にオイルが不足、ねじるとゆっくり戻る
(ダメージレベル2)
中間から毛先にかけて光沢がない、ねじると戻りにくい
(ダメージレベル3)
髪の毛の3分の2は光沢がない、ねじると広がりながらも形を止める
(ダメージレベル4)
ザラザラ感を感じるほど硬い、ねじると自在に動く、キューティクルがほぼ一枚な状態
(ダメージレベル5)
人工毛ないロン毛のように硬い、オイル分がなく全体的に透明感がある、濡れるとペタペタし引っ張ると伸びる
という風にふりわけることができます。
自分の髪の毛の状態を自分自身でもしっかりと把握してそれに合わせたトリートメントなどで対策をしてみて下さいね!!
投稿者 relian | 記事URL